有馬記念の振り返りだね。

ジェンティルドンナは戸崎が本当にうまく乗ったと思う。まずスタートを決めて、いい位置に付けて揉まれずに流れに乗れていたし、ちょっとハミは噛んでいたとはいえ我慢が利く程度。ドスローといっていいくらいの遅い流れで、好位に付けて少しでも脚が使えれば勝ち負けできる展開だったからね。仕掛けるタイミングが気持ち早かった分、さすがに最後は一杯一杯になったけど、この馬の今の能力を100%発揮して、引退レースで最高の競馬ができたと言えるんじゃないかな。これでGⅠ7勝目。本当に大したものだよ。今は素直に「お疲れさん」と言いたいね。

トゥザワールドは良く走ったね。3歳馬があの狭い所を割って出てくるっていうのは並大抵のことじゃない。馬に力があるのはもちろん、ビュイックの好騎乗によるところも大きいと思うよ。勝負所からずっと馬群の中にいたけど、馬が全然嫌がっていないし、ビュイック自身も外には出さず狭い所に突っ込んでいたからね。“ちょっとでも他馬に寄られたらブレーキを掛けなくちゃならない”っていうリスクがあるだけに、日本の乗り役だったら“どこかで外に出したい”と思うはず。そこをあえて狭い所を突くあたりは、常にタイトな競馬をしているヨーロッパの乗り役ならでは。それに、この馬の場合は当たりがキツくても気を抜かせないで走らせられる乗り役が合っているんじゃないかな。いずれにしてもこれからが楽しみな馬だよ。

ゴールドシップは勝負所でかなり外を回らされる羽目になったけど、内に入るスペースもないし、ただでさえ気難しい馬だから馬群の中には入れたくない。そうなると距離をロスするのは仕方がないよね。一瞬の切れがある訳じゃないから、3コーナーでエンジンを掛けて動いたのもタイミングとしては間違っていないと思う。スタートを決めてスムーズな競馬ができたし、今のこの馬の力は出し切れたんじゃないかな。

ジャスタウェイは位置取りが後ろ過ぎたね。でも、これは仕方がないだろう。何故かといえば、この馬にとってのベストは千八から2000mくらいで、2500mは微妙に長い。千八や2000mと2400、2500mとでは、ゴーサインを出してからの反応や伸びが全然違う。そうなると2500mでは“いかに道中ユッタリ走らせるか”っていうことを頭に入れて乗らないといけないから、あの位置取りになったのも無理はないと思うよ。(福永)祐一は“これだけペースが遅かったのなら、もう少し前で競馬をすべきだった”って悔いが残っているかもしれないけど、距離に不安がある以上、こういう競馬になったのは致し方がないし、前に行ったら直線でこれだけの脚は使えなかったと思うんだ。いい競馬ができたんじゃないかな。

エピファネイアは道中ずっとハミを噛んでいたね。それでも我慢は利いていて、乗り役とケンカになった訳ではない。だからこそ、あそこまで粘れたんじゃないかな。本当は馬込みの中に入れて前に壁を作れれば最高だったんだろうけど、今回は外枠だったし、いい位置を取りに行こうとしたらああなってしまうよね。これはもう仕方がないでしょう。2500mであれだけハミを噛んで、ここまで粘っただけでも上等。次につながる競馬はできたと思うよ。

ラストインパクトは直線でいい脚を使っていたね。馬群を捌くのに苦労していたから、スムーズだったらもっとやれたんじゃないかな。まだ4歳でこれからもっと良くなると思うし、ディープ(インパクト)の仔の割に折り合い面の不安がないのは強み。来年に期待だね。

ワンアンドオンリーはハミを噛み過ぎ。ダービーの時は道中で遊びがあったけど、今回はそういうところが全然なかったね。内枠で前に壁を作って我慢させる…っていう理想的な競馬だったのに、折り合いが全く付かなかったし、これじゃ終いも伸びる訳がない。ハミを替えるとか馬具を工夫するとか、何か手を打つ必要があるんじゃないかな。

ホープフルSのレースは見ることができなかったので、今年のブログ更新はこれが最後。
一年間、読んでくれてどうもありがとう。
新年は1月3日から更新する予定なので、来年もよろしく。
それでは皆さん、良いお年を…。