2008年1月5日土曜日

ユタカ曰く

スポニチのコラムによると
今年は年間200勝が目標。
さらに、海外のBigレースに参戦きぼん。
ドバイwcに出たい!
恐ろしく強い!らしい。

今日のスポニチの武豊のコラム
『もちろん海外のビッグレースにも参戦したい。身近に感じられるのはヴァーミリアンのドバイWC。東京大賞典のレース後に石坂調教師が参戦を明言。これから準備を進めたり、情報を入手していくことになると思います。ドバイWCは米ブリーダーズCの上位馬がいるかいないかで勝算が変わってくる。昨年のBCクラシック優勝馬カーリンが出てくるかどうかメチャクチャ気になりますよ。国内最強馬が向こうへ行ってへこまされ続けてきたレースなんだから…と前置きした上で言うけど、今のヴァーミリアンは恐ろしく強い』

2008年1月4日金曜日

CS

今日は事務所で雑務。
TVつけてまったり。
CSの400ちゃんねるがBGM。
いまは484でクラシックピアノ。ベートーヴェンやってる。
普段は有料だが、お盆と正月はノースクランブル。
あなた助かるぅ~~~ってかんじ。
α波がビンビンきてます。

アバデヨル

未明のプレミアリーグを見た。
アーセナルvsウェストハム
アバデヨールのプレイに驚愕。
ポストプレイでのワンタッチパスで攻撃のリズムをつくる。
前節は先発を外れたが、そのときはチーム全体の動きがいまいちだった。
彼がいるのといないのとではこうまで違うのかと改めてなっとくん。
なんてえらそうに解説すんなと戒めてみる。
まあ、そんな始末。

寒中水泳

3日は初泳ぎ。
10時のオープンと同時に入った。
無人と思ったが、すでに老人が3人、歩いていた。
泳いでるうちに人の気配がどんどん感じる。
顔を上げると家族連れや熟年夫婦など、結構にぎわっていた。
正月早々、意外な気もしたが、みな運動不足を感じているんだろうか。
正直、びっくりした。
かくいう小生も例年より早い始動。
もはや最低でも週一が習慣になってしまったみたい。
無理せずやりましょう。

祝賀食事




2つの快挙を祝って食事会を開く。
まずは茶房で甘味。
白玉ぜんざいを食す。
餡はそれほど濃厚ではない。ちょっと期待はずれ。
きじ焼き丼とかうどんとかわしょくがおいしそうだった。
全国のみならず海外にも出店している有名店。
万人に好まれる味なのだろうか。
夕食は恒例の、そして、待望の中華。
食通お奨めの名店らしい。
東京にある姉妹店はミシュランで一つ星をいただいたそうです。
2つのコースを注文。
北京ダックは目の前で皮を取って巻いてくれた。
食事の〆は炒飯。これが絶品。米がパラパラ。
写真は松の実のもの。まいうううううう。
感動。感激。
腹いっぱい。
また、この感動を味わいたい。

2008年1月2日水曜日

正月

寝正月だ。
元旦は天皇杯サッカー。
2日は大学ラグビー。
プレミアリーグもある。
合間に年末に放送した伊丹作品を見る。
こんな始末だ

Start

仕事始めした。

08年の願いは「世界平和」。

なんてね


政治家じゃないんだから

「無病息災」

これに尽きる。