2009年3月4日水曜日

訃報

25歳。享年。
2年くらいの付き合いだった。
可愛い奴だった。
ファンも多かった。
彼との思い出。
ある。
担当者だ。
悪い奴だった。
ウサギかってた。
家の前に小屋作って。
繁殖させてた。
そのうさぎ、地面を掘って小屋からよく逃げてた。
そのうち、隣の犬がちょっかい。
いじくって死んじゃった。
すると、奴。
その犬を刺した。
キャンキャンいって逃げた。
が、悪いのは両方。
逃げるような小屋をつくって。
ボックス型の小屋にすればANAはほれない。
犬は放し飼い。
これもよくない、。
以降犬は鎖でつなぎっぱなし。
これで収まるかと思った。
が、犬はちょっとした隙に逃げた。
おそらく怖かったんだろう。
二度と帰ってこなかった。
もしかしたら、戻ってきたところを・・・されたのかもしれない。
その後も奴はそ知らぬ顔。
が、
事件がおきた。
奴が蹴られた。
腹部を。
2メートルくらい吹っ飛んだ。
救急車で病院へ。
腹膜炎になり死に掛けた。
一命は取り留めた。
しかし、体調戻らず去った。
罰が当たった。
みなそう思った。
口には出さなかったが。
こんなこともあった。
物置にはとが住み着いた。
餌が豊富だから。
ネットを張って対処した。
でも間から入ってきた。
奴は捕まえて追い払った。
でも
もう一度入り込んだ。
すると奴はまた捕まえた。
そして今度は生きたまま麻袋に入れて縛り、ごみステーションの箱に入れた。
そして言った。
まだ、がさがさ動いてるよ。
まともじゃないよね。

奴の話を聞くと
施設で育ったらしい。
事情はしらんが。
屈折した精神の持ち主だった。
普通じゃしないよ。
こんなこと。

彼の訃報を聞き、奴を思い出した。
世も末・・・。

2009年3月3日火曜日

ランチ


ランチ。
生物食った。
限定5色のうに丼はやめた。
なぜって、同じ味じゃ詰まらん。から。
で、海鮮丼。
新鮮か否か不安だった。
案の定、お腹ぐるぐる。
下りまではしなかったけど。
も世末。

個室では新メニューの撮影やってた。
も世末。

手負い


今日は陸に上がっていた。
警戒心がすくない。
人間は餌をくれると思ってるのか。
しかも、餌箱に近づいている。
あそこに入ってるのを知ってるかのよう弐。
1羽。かわいそうに足を引きずっていた。
手当てしようにも・・・
捕まえようとすると逃げるだろう。
もうすぐ変える次期だが、それまでに治ればな。
もよすえ・・・。

サボタージュ

久々に映画見た。
だって
気分乗らないんだもん。
EEじゃん。

朝市でシアターに向かった。
アカデミー効果か。
カウンターは結構混雑していた。
ウィークデーなのに。
おくりびとには送られそうな方々が多いような気がしないでも。

そんななか、ひっそりとクリントイーストウッド監督作品を見る。
予想していたより多くの人が入った。
10人以上。
さすがだ。

でもでも、クリントさんの作品は重いね。
重い。
面白いけど重い。
重厚。
蒼い。
そんなイメージ。
よろしいやん。

2009年3月1日日曜日

スカパ

毎月1日は無料らしい。
そんなもんで、jsportを鑑賞。
欧州CLとプレミアを見てる。
面白いね。
ある社ビン
ディアビ
なすり
出に烏孫
栗シー
沙ーにゃ
ギャラス
トゥーレ
ある無に亜
ふぁんぺるし
ヴェら
具六祖
弁是真
ジョニー如
やや
ピケ
プ女ル
えと
杏里
社日
啓た

10,2ヶ月

こんな感じ。そんな感じ。

swan

春はすぐ底。そんな気持ちの良い日曜日。川で白鳥と戯れる。
餌を揚げていたら臭いをかぎつけ群れが近づいてきた。
仲良く食べればよいものの、群れの中にも序列があるようです。白鳥関係で悩む。
ストレスでハネがぬけるということも見受けられる。