Health is Wealth
日常の出来事、雑感を綴る私的デキゴトロジー。独りよがりなブログ。
2008年8月5日火曜日
池のこい
池に鯉がいた。
完成当初にも鯉を放流したが、浅いため鳥に食われたらしい。
だから、魚は不向きといっていたがたくさん泳いでいた。
さらに岩陰からは稚魚も。
生命が宿っていた。
エェ話や
大量発生
蛾が大量発生。
わが国道8号線ルート8にも蛾の死骸が散乱していた。
ひらひらと揺れる羽はまるで鰹節、かんなの削りカスのよう。
じめじめした天気から一転、晴天になったら羽化したのかな。
死骸は街灯の下に集中。
光が好きらしい
ヘビーダンスとベリーダンス
DUBAIで見たベリーダンス。
腰のひねり具合が最高です。
これはへびのダンス。
全身をくねらせています
2008年8月3日日曜日
忘却
空港で到着を待つ。
時間があったのでWCで座る。
ポケットから携帯と名詞入れを取り出す。
ジーパンから落ちないように。
便座の後ろにある台に置く。
用を済ます。
水を流す。
パンツをあげる。
上着を着る。
名刺入れをポケットに入れる。
忘れないように確認。
手を荒い出る。
いすに座り到着のサインを待つ。
少しウトウト。
タイマーをセットしようと携帯を探す。
ない。
あれ、あれれれれ
WC後に寄った場所を確認
ない。
WCへ戻る
ない。
もうひとつの携帯で鳴らす。
なる
が、出ない。
警備員がいた。
何かしている。
近づくと青い携帯を手にメモ
あった。
事情を話し受け取る。
ラッキー
WCにあったという。
ホット一息。
到着のサイン
要人到着
何事もなかったようにご案内
めでたし
運転
要人の運転手をした。
朝6時に空港へ迎え、夕方6時前に送り届けた。
往復走行距離約400キロ。
ほぼノンストップ。
食事する時間も削った。
日当30万。
2ヶ月で3回。
90万になった。
高いのか安いのか
想像よりきつい任務だが。
どうだか
2008年8月2日土曜日
ねむい
リス。
スリ。
似て非なるもの。
2008年8月1日金曜日
使用済み
近くの川を探索。
清流です。
葦などの水草も豊富だ。
魚は見えなかったが。
使用済みのゴムを発見。
根元を結んで液が出ないように工夫されていた。
夏ですねえ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)